先日、今年で5歳になる息子に「ドラえもん ステップアップパソコン」をプレゼントしました。
誕生日プレゼントです。
こういう知育系のおもちゃって、「本当に効果あるの?」「どんなことが学べるの?」ってことが気になりますよね。
これ系のおもちゃは意外と言い値段しますし、買ったはいいもののおもちゃ箱の奥底で眠ることに・・・なんてなるとがっかりですからね。
そういう訳で身をもってレビューしたいと思います(親目線で)!
ドラえもん ステップアップパソコンの概要
「プログラミング学習や算数、サイエンスなど理系カテゴリのアプリなどどドラえもんと一緒に学べる問題が1000問以上はいって楽しく学べる」というのが売りです!
セット内容
- パソコン本体(マウス付き) 1個
- マウスパッド 1枚
- 取り扱い説明書 1冊
マウスパッドがついてるのは、ポイント高いです!
動作には単3電池または専用アダプター(別売)が必要
当然ですが、電池は付属してません(笑)
大抵のおもちゃには電池ついてないので鉄板ですね。
必要なのは、単3電池4個です。
連続起動時間調べてないですが、電池だと数時間で電池切れになってしまうのではないかと思います。
なので、専用アダプターを購入することをおすすめします。
なお、このアダプター他の家電のアダプターが適合するんじゃないかなと試してみましたが、微妙に規格が異なっているようで、おそらく専用の規格になっているようです。
商魂たくましいですね・・・ここまでされるとおとなしく購入するほかないです(笑)
アダプターとのセット売りもあります
パソコンの動かし方を感覚的に学ぶいい機会
幸い息子は、気に入ってしょっちゅうこのステップアップパソコンを開いてポチポチ遊んでくれてます。
私個人的には、遊びでもこのパソコンを模したおもちゃに慣れることは非常に良い効果がありそうと期待してます。
今の新入社員の若い人たちの中には、スマホ・タブレットは使えるけど、パソコンは使えないって人もいるらしいです。
仕事においてパソコンの使用は、まだまだ避けて通れない道だと思うので、このステップアップパソコンは意味のあるおもちゃだと思います。
右利き用マウスに慣れる練習ができる
実は、息子は左利きです。
でも、このステップアップパソコンは右利き用を標準にしているので、マウスは右側に接続されています。
なので、強制的に右でマウス操作を強いられる形です。
「うまく使えるかな?」とちょっと心配しましたが、そもそも左利き用マウスがあることなんか知らない息子は文句を言うはずもなく、右手でマウスをうまく操作できるように一生懸命動かしてます。
この環境はマウス操作に慣れるために非常にいい状態だと思います。
なので、左手でマウス操作させてもいいのですが、あえて右に慣れさせるためにそのままチャレンジさせてます。
結局、ものの数分でマウス操作も見違えるようにスムーズになってました。
これが、小学校高学年くらいになってから、パソコンのマウスをさせると、たぶん左利きであることを理由にして、マウスを左で操作する知恵がついちゃうと思うので、利き手という先入観なく早めにマウス操作に慣れさせることができて本当に良かったと思います。
全40メニュー、問題数1000問以上!
学べるジャンルは全部で8種類!
- プログラミング
- 算数
- サイエンス
- パソコン
- 国語
- 英語
- 図工
- 音楽
他にもシンプルなミニゲームもあります。
それぞれの学習で問題をクリアするとメダルがもらえ、メダルを3枚集めるごとにひみつ道具が1つゲットできます。
ゲットしたひみつ道具は、コレクションとして確認ができます。
このしかけは子供のモチベーションの維持にとてもいいと思います。
おすすめはプログラミング
算数、国語、英語など通常の義務教育の科目が楽しく勉強できることももちろん良いのですが、私個人的には、プログラミングがおすすめです。
プログラミングは、2020年度から学校教育課程で必修化されています。
文科省の定義によると、
自分が意図する一連の活動を実現するために、どのような動きの組合せが必要であり、一つ一つの動きに対応した記号を、どのように組み合わせたらいいのか、記号の組合せをどのように改善していけば、より意図した活動に近づくのか、といったことを論理的に考えていく力
のことをプログラミング的思考としています。
そんな今注目のプログラミング(さわり程度ですが)が楽しく学べるということで、非常におすすめです。
そして、プログラミングはコンピュータにおけるプログラミング言語を学ぶ上での基礎的思考を学べるという側面もありますが、なにより、いろんな指示の組み合わせを使って目的を達成する過程に学びがたくさんあると思います。
プログラミングでは、正解が何パターンもありますので、その子の好みや得意な思考などが正解に反映されて、非常に面白いと思います。
また、目的を達成するためにトライ&エラーを繰り返す過程も非常にいい経験になると思います。
おもちゃの公式動画はこちら
というわけで、買ってよかったと心から思えるおもちゃでしたので、ぜひおすすめです!
コメント