どーも、しゅんすけです。
今回はマイクラ・サバイバルモードのテクニック編、動物の基本になります。
動物は食糧や素材集めのために重宝されます。
そのため動物を効率的に繁殖することができればメリットが大きいです。
また、手なずけることによってメリットがある動物たちもいます。
そして、何より愛着がわきますw
というわけで、今回は動物の飼い方・繁殖の仕方・手なづけ方までご紹介していきたいと思います!
ゲーム環境としては、任天堂スイッチを使って作っています。バージョンは1.20です。JAVA版とは違う部分があったらすみません!
マイクラに出てくる動物
マイクラでは様々な動物が存在します。
中には、敵対する動物(攻撃してくる)もいます(ネザーに生息するホグリンとか)。
敵対する動物は敵モブと変わらないので、ここでは「友好的な動物」または「中立的な動物」に限定してご紹介します。
友好的な動物
友好的な動物とはすなわち「プレイヤーが攻撃しても敵対化しない」動物のことです。
たとえば、牛とか豚です。こちらから攻撃しても、襲い掛かってきませんよね。
友好的な動物は以下の通りです。
牛 | 羊 | 豚 | ニワトリ | ウサギ |
ムーシュルーム | スケルトンホース | コウモリ | イカ | タラ |
フグ | 熱帯魚 | サケ | カメ | キツネ |
アレイ | カエル | オタマジャクシ | ラバ | ウマ |
ロバ | オウム | ヤマネコ | ラクダ | スニッファー |
ウーパールーパー | ストライダー |
中立的な動物
友好的な動物とは反対に中立的な動物とは「プレイヤーからの攻撃などで敵対化する」動物のことです。
たとえば、オオカミとかミツバチです。
こちらの野生の動物は攻撃すると襲い掛かってきます。
ただし、こちらから特定の条件を満たさない限りは敵対することはないので、中立ということになります。
中立的な動物は以下の通りです。
シロクマ | イルカ | ハチ | オオカミ | ラマ | パンダ | ヤギ |
動物を繁殖させよう
一部の動物は繁殖させることが可能です。
食料自給のため、素材集めのため、いろいろな目的でお目当ての動物を繁殖させましょう。
もちろん、鑑賞用に繁殖させるのもいいでしょう!
繁殖可能な動物
ラクダ、スニッファー、アレイ、カエル、ウーパールーパー、ヤギ、ストライダー、ミツバチ、キツネ、牛、ムーシュルーム、豚、羊、ニワトリ、ウサギ、オオカミ、ヤマネコ、馬、ロバ、ラバ、ラマ、カメ、パンダ、ネコ
繁殖が可能な動物は、以上の通りですが、繁殖してメリットがあるのは「食料になる」か「素材集め」ができるかというポイントが大きいと思います。
もちろん余裕があれば、「鑑賞のため」などペットとして繁殖することも楽しみの一つです。
動物の繁殖の仕方
動物 | 必要なもの | 繁殖のやり方 |
ラクダ | サボテン | ラクダを2匹連れてきて、両方にサボテンを与える。 しばらくすると子供のラクダが生まれます。 |
スニッファー | トーチフラワーの種 | 2匹のスニッファーを準備して、両方にトーチフラワーの種を与える。 しばらくするとスニッファーの卵を産みます。 |
アレイ | ジュークボックス レコード アメジストのかけら | アレイの近くでジュークボックスでレコードを聞かせてダンスさせます。 ダンス中のアレイにアメジストのかけらを使用すると増えます。 |
カエル | スライムボール | カエルを2匹連れてきて、両方にスライムボールを与える。 しばらくするとカエルの卵を産みます。 |
ウーパールーパー | 熱帯魚入りのバケツ | ウーパールーパーを2匹連れてきて、両方に熱帯魚入りのバケツを与える。 しばらくすると子供のウーパールーパーが生まれます。 |
ヤギ | 小麦 | ヤギを2匹連れてきて、両方に小麦を与える。 しばらくすると子供のヤギが生まれます。 |
ストライダー | 歪んだキノコ | ストライダーを2匹連れてきて、両方に歪んだキノコを与える。 しばらくすると子供のストライダーが生まれます。 |
ミツバチ | 花 | ミツバチを2匹連れてきて、両方に花を与える。 しばらくすると子供のミツバチが生まれます。 |
キツネ | スイートベリー | キツネを2匹連れてきて、両方にスイートベリーを与える。 しばらくすると子供のキツネが生まれます。 |
牛 | 小麦 | 牛を2匹連れてきて、両方に小麦を与える。 しばらくすると子供の牛が生まれます。 |
ムーシュルーム | 小麦 | ムーシュルームを2匹連れてきて、両方に小麦を与える。 しばらくすると子供のムーシュルームが生まれます。 |
豚 | ニンジン (ジャガイモ、ビートルートでもOK) | 豚を2匹連れてきて、両方にニンジンを与える。 しばらくすると子供の豚が生まれます。 |
羊 | 小麦 | 羊を2匹連れてきて、両方に小麦を与える。 しばらくすると子供の羊が生まれます。 |
ニワトリ | 種 | ニワトリを2匹連れてきて、両方に種を与える。 しばらくすると子供のニワトリが生まれます。 |
ウサギ | ニンジン (タンポポでもOK) | ウサギを2匹連れてきて、両方にニンジンを与える。 しばらくすると子供のウサギが生まれます。 |
オオカミ | 肉(肉ならなんでもOK) | オオカミを2匹連れてきて、両方に肉を与える。 しばらくすると子供のオオカミが生まれます。 |
ヤマネコ | 生鱈(生鮭でもOK) | ヤマネコを2匹連れてきて、両方に生鱈を与える。 しばらくすると子供のヤマネコが生まれます。 |
馬 | 金のリンゴ(金のニンジンでもOK) | 馬を2頭連れてきて、両方に金のリンゴを与える。 しばらくすると子供の馬が生まれます。 |
ロバ | 金のリンゴ(金のニンジンでもOK) | ロバを2頭連れてきて、両方に金のリンゴを与える。 しばらくすると子供のロバが生まれます。 |
ラバ | 金のリンゴ(金のニンジンでもOK) | 馬とロバを連れてきて、両方に金のリンゴを与える。 しばらくすると子供のラバが生まれます。 |
ラマ | 干草の俵 | ラマを2頭連れてきて、両方に干草の俵を与える。 しばらくすると子供のラマが生まれます。 |
カメ | 海藻 | カメを2匹連れてきて、両方に海藻を与える。 しばらくすると子供のカメが生まれます。 |
パンダ | 竹 | パンダを2匹連れてきて、半径5ブロック以内に8個以降の竹を植えて、両方に竹を与える。しばらくすると子供のパンダが生まれます。 |
ネコ | 生鮭(生鱈でもOK) | ネコを2匹連れてきて、両方に生鮭を与え懐かせましょう。さらに片方を立たせて、もう片方を座らせた状態で、両方に生鮭を与える。しばらくすると子供のネコが生まれます。 |
動物を飼おう
特にマイクラで「飼う」という定義があるわけではありませんので、拠点の近くで柵をつかって檻を作ってその中に動物入れれば、飼ってる感じになります!
ちなみに後程説明しますが、一部の動物は懐かせることもできます。
動物を連れて来る方法
それぞれの動物によって連れて帰る方法が微妙に違うので、下記を参考に好きな動物を拠点に連れて帰りましょう!
動物 | 必要なもの | 連れてくる方法 |
ラクダ | 鞍 | ラクダに鞍を装着して、乗りましょう。あとは操作して連れてくるだけ。サボテンやリードで誘導してもOK。 |
スニッファー | スニッファーの卵 | スニッファーの卵を入手して設置しましょう。スニッファーは自然にスポーンしません。誕生した後は、リードで誘導することも可能です。 |
アレイ | リード | アレイに何かアイテムを渡してリードを付けましょう。あとは徒歩で拠点まで連れて帰ります。アレイは室内で飼いましょう。 |
カエル | スライムボール | スライムボールを持つとカエルがついてきます。そのまま目的地まで誘導しましょう。リードで誘導することも可能です。 |
ウーパールーパー | 水入りのバケツ | ウーパールーパーは水入りバケツで捕まえることができます。捕まえるとウーパールーパー入りバケツになります。 |
ヤギ | 小麦 | 小麦を持つとヤギがついてきます。そのまま目的地まで誘導しましょう。リードで誘導することも可能です。なお、飼うときは柵だけだと飛び越えられます。室内で飼いましょう。 |
ストライダー | 歪んだキノコ | 歪んだキノコを持つとストライダーがついてきます。そのまま目的地まで誘導しましょう。リードで誘導することも可能です。または、鞍を装着して、歪んだキノコ付きの棒を持って乗りましょう。すると操作できます。ちなみに飼うときは屋根を作ってあげましょう(雨降るとダメージを受けるので)。 |
ミツバチ | 花 | 花を持つとミツバチがついてきます。そのまま目的地まで誘導しましょう。リードで誘導することも可能です。蜂の巣ごと持って帰るのもいいでしょう。 |
キツネ | リード | リードを付けて引っ張って連れて帰りましょう。 |
牛 | 小麦 | 小麦を持つと牛がついてきます。そのまま目的地まで誘導しましょう。リードで誘導することも可能です。 |
ムーシュルーム | 小麦 | 小麦を持つとムーシュルームがついてきます。そのまま目的地まで誘導しましょう。リードで誘導することも可能です。 |
豚 | ニンジン | ニンジンを持つと豚がついてきます。そのまま目的地まで誘導しましょう。リードで誘導することも可能です。または、鞍を装着して、ニンジン付きの棒を持って乗りましょう。すると操作できます。 |
羊 | 小麦 | 小麦を持つと羊がついてきます。そのまま目的地まで誘導しましょう。リードで誘導することも可能です。 |
ニワトリ | 種 | 種を持つとニワトリがついてきます。そのまま目的地まで誘導しましょう。リードで誘導することも可能です。 |
ウサギ | ニンジン | ニンジンを持つとウサギがついてきます。そのまま目的地まで誘導しましょう。リードで誘導することも可能です |
オオカミ | 骨 | 何度か骨を与えるとオオカミが懐きます。ついてくるのでそのまま目的地まで誘導しましょう。リードで誘導してもいいでしょう。 |
ヤマネコ | リード | リードを付けて引っ張って連れて帰りましょう。生鱈で懐かせてからリードを付けるのがいいでしょう。 |
馬 | 鞍 | 馬に鞍を装着して、乗りましょう。あとは操作して連れてくるだけ。馬は懐かせる必要があります。リードでの誘導も可。 |
ロバ | 鞍 | ロバに鞍を装着して、乗りましょう。あとは操作して連れてくるだけ。ロバは懐かせる必要があります。リードでの誘導も可。 |
ラバ | 鞍 | ラバに鞍を装着して、乗りましょう。あとは操作して連れてくるだけ。ラバは懐かせる必要があります。リードでの誘導も可。 |
ラマ | リード | リードを付けて引っ張って連れて帰りましょう。 |
カメ | 海藻 | 海藻を使って卵を産んでもらい、その卵を持ち帰りましょう。 |
パンダ | 竹 | 竹を持つとパンダがついてきます。そのまま目的地まで誘導しましょう。 |
ネコ | リード | リードを付けて引っ張って連れて帰りましょう。生鱈で懐かせてからリードを付けるのがいいでしょう。 |
魚 | 水入りバケツ | 各種魚は水入りバケツで捕まえることができます。 |
オウム | 種 | 種をいくつか与えると懐きます。ついてくるのでそのまま連れて帰りましょう。 |
シロクマ | リード | リードを付けて引っ張って連れて帰りましょう。 |
イルカ | リード | リードを付けて引っ張って連れて帰りましょう。ただし、陸上は窒息に注意。 |
手懐け方(懐かせ方)
一部の動物は手なずけることが可能です。
以下を参照して動物を懐かせましょう。
*手懐ける=プレイヤーに好意を寄せてついてくる状態にする
動物 | 必要なもの | 手懐ける方法 |
オオカミ | 骨 | ハートマークが出るまで骨を与えましょう。 |
ヤマネコ | 生鮭(生鱈でもOK) | ハートマークが出るまで生鮭を与えましょう。ただし、懐いてもついてきてくれないモブなので注意。生鮭を手に持っているとついてきます。 |
馬 | なし | ハートマークが出るまで馬に乗り続けましょう。何度か振り落とされますが、乗り続けると懐いてくれます。懐いてもついてきませんが、鞍を使うことで操作可能です。 |
ロバ | なし | ハートマークが出るまでロバに乗り続けましょう。何度か振り落とされますが、乗り続けると懐いてくれます。懐いてもついてきませんが、鞍を使うことで操作可能です。 |
ラバ | なし | ハートマークが出るまでラバに乗り続けましょう。何度か振り落とされますが、乗り続けると懐いてくれます。懐いてもついてきませんが、鞍を使うことで操作可能です。 |
ラマ | なし | ハートマークが出るまでラマに乗り続けましょう。何度か振り落とされますが、乗り続けると懐いてくれます。ただし、懐いてもついてきませんし、鞍を使うこともできないので操作もできません… |
ネコ | 生鮭(生鱈でもOK) | ハートマークが出るまで生鮭を与えましょう。ヤマネコと違って手懐けるとついてきてくれます。 |
オウム | 種 | ハートマークが出るまで種を与えましょう。 |
動物小屋の一例
サバイバルモードの場合は、拠点の近くに動物小屋を作ると食料確保にも役立ちます。
というわけで、動物小屋の一例をご紹介します!
めっちゃ簡単な作りですが…
↑斜め上からの写真です。
ハーフブロックで屋根っぽくしています。
↑横から見たらこんな感じ。
柵で区切ってそれぞれ別々の動物を飼っています。
中央が通路で、左右に合計6種類の動物がいます。
通路側からみんなにエサをあげるイメージです。
飼っている動物の種類はこんな感じ。
スニッファーだけが異色ですが…
以上、マイクラ、動物に関するあれこれでした!
分からない箇所があったら、お気軽にコメント欄から質問してください。
最後までお読みいただきありがとうございました(‘ω’)
マイクラ サバイバルの本はこちら!
マイクラ サバイバルの公式ガイドブックになってます!
コメント